ユニブートファイバーパッチコード
可変極性ワンチューブデュアルコアファイバーパッチコード
FastLinkcabsys ユニブート可変極性光ファイバーパッチコードは、2.0mmの外被とデュアルコア光ファイバーケーブル(250μmの裸ファイバーが2本埋め込まれ、アラミド糸で充填されてパッチコードの引張強度を向上させています)で作られており、ANSI/TIA 568.3-DおよびISO/IEC 11801第2版の規格に準拠しています。
ユニブート光ファイバーパッチコードは、BI-OM3 / BI-OM4 MMおよびBI-OS2 SMを含む複数のレベルから選択できます。光ファイバーコネクタはデフォルトでデュプレックスLCコネクタで、極性を切り替え可能です(コネクタ減衰 ≤ 0.2dB)。
主な特徴
- コンパクトデザイン: ユニブート構造によりケーブルの混雑が軽減され、高密度の設置が可能になります。
- 簡単なインストール: 両方のファイバーが1つのジャケットに収められているため、インストールプロセスが簡素化され、物理的な損傷の可能性が低くなります。
- スペース節約: スペースが限られているデータセンターのような高密度環境に最適です。
- ユニブート光ファイバーパッチコードは非常に多用途: 効率的で高速な光ファイバー接続が必要な業界で広く使用されており、特にスペース、ファイバーケーブル管理、インストールの容易さが重要です。
製品仕様
● 標準:
ANSI/TIA-568.3-D
ISO 11801
IEC 61300-3
TIA-604-10 (FOCIS-10)
● 接続タイプ: スイッチ可能な極性を持つデュプレックスLCコネクタ
● ファイバーモード: OS2 (G.657.A2), OM4
● ファイバーグレード: 曲げに強い
● 磨きタイプ: PC / UPC
● 波長: SM: 1310 & 1550nm / MM: 850 & 1300nm
● ケーブルジャケット: LSFRZH
● ジャケットカラー: SM-イエロー, OM4-アクア
● 挿入損失: ≤ 0.3dB
● 反射損失: SM/UPC ≥ 55dB;MM/PC ≥ 35dB
● 減衰:
SM: 0.35dB/km @1310nm;0.21dB/km @1550nm
MM: 2.4dB/km @850nm;0.6dB/km @1300nm
● 最小半径: 7.5mm
● ケーブル直径: 2.0mm
● 耐久性: 500サイクル
● 保管温度: -20°C ~ +70°C
● 動作温度: -20°C ~ +70°C
アプリケーション
- 高密度接続性:コンパクトなデザインにより、ユニブートファイバーパッチコードはデータセンターのスペースを節約し、高密度ファイバー管理を可能にします。
- 簡素化されたファイバーケーブル管理:ユニブートデザインにより、2本のファイバーが1つのジャケットにまとめられ、ラックやサーバー内の混雑を減らし、空気の流れを改善します。
- 効率的なネットワークアップグレード:これらは、現代のデータセンターでサーバー、スイッチ、ルーターを接続するために使用され、高速データ転送をサポートします。
- 合理化された配線:ファイバーケーブルのボリュームが減少することで、企業ネットワークの設置における整理と効率が向上します。
包括的な技術サポート
FastLinkcabsysは、経験豊富なR&Dチームを通じて包括的な技術サポートを提供します。製品のインストールやネットワークインフラ設計に関する専門的なガイダンスを提供し、最適なパフォーマンスを保証します。私たちの専任のアフターサポートチームは、購入後の懸念に対処するために常に利用可能であり、完全な顧客満足を確保します。
注文情報

ユニブートファイバーパッチコード | 商業ネットワーク向けの認定LANソリューション - FastLinkcabsys
FastLinkcabsysは、ユニブートファイバーパッチコード、モジュラージャック、銅ケーブル、さまざまなアプリケーション向けのパッチソリューションを含む、構造化配線製品の広範なポートフォリオを提供しています。
効率性を考慮して設計され、耐久性を持つ当社のコンポーネントは、システムインテグレーターや企業ITチームが強靭なインフラを構築するのを支援します。
産業用から商業用環境まで、私たちは品質と革新に裏打ちされた未来対応の配線でネットワークの成長をサポートします。